Python 2.7.X 入門者向けのまとめ

Comments

他言語を触っていると、Pythonでアレどう書くんだっけ?的なことが多いので、自分用によく使うであろう機能をここにひと通りまとめた。プロジェクトの管理と、3系への移行についてもまとめ中。


Mac で Vagrant 環境の整備

Vagrant とは

仮想的なマシンをインストールしたPC上に作成できる VirtualBox のフロントエンド。Ruby 製。ゲストOSのインストールや必要なソフトのインストール等、面倒くさい設定を省くことができ、いきなり目的の作業することができる。

続きを読む →





RのProxy設定(Mac)

Comments

Rでネットに繋ごうとすると繋がらない。 Proxy環境下では、以下のコマンドをRのコンソール上で入力すればOKだった。

Sys.setenv("http_proxy"="http://xxx.com:yyyy") # xxx: host, yyyy: port


MacでTeX環境の構築

Comments

TeXで文章を書く必要があったので、その環境構築を行う際のメモ。基本的にコンソール上のEmacsで作業するための環境を構築します。具体的にはMacTexとYaTeXをインストールして、プレビューにはOSXデフォルトとPreview.appを使用します。OSはMountain Lionです。

続きを読む →







Macでvirtualenvの設定

Comments

virtualenvはPython用の仮想環境構築のためのモジュール。virtualenvwrapperはvirtualenvを楽に使うためのラッパー。とりあえずPython周りの環境は、基本的にPython自体をHomebrewで、モジュールはvirtualenv + virtualenvwrapper + pip で管理することにする。

続きを読む →

homebrew環境の構築

Comments

Macbook Airの環境を再構築したので、その際のメモ。今まではパッケージ管理にMacPortsを使っていたが、今回からHomebrewに移行した。元からMountain LionにインストールされてるPythonやRubyと、パッケージ管理ソフトで導入したそれらの最新版の管理がMacPortsだと少々面倒くさかったので、もう少し楽に済みそうなものを使ってみようというのが理由だ。

続きを読む →